人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々のお散歩の記録です。 毎日ちくちく更新中。     コメント大歓迎です。


by mdegu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

本能寺

先週末のホテルステイの日はぐずついたお天気だったんですが、すぐ近くにある本能寺に行って来ました。場所は端っこなんだけど、この山門は商店街の並びにあります。
本能寺_c0105785_8525470.jpg
なんとかもっていた天気も、本能寺に着いた途端に小雨模様に変わってしまいましたが、お参り敢行。門をくぐるとすぐの所で宝物展開催中でしたが、500円かかるので入らず、そのまま本堂へ向かいました。
本能寺_c0105785_965917.jpg
寺務所で御朱印をお願いしてから本堂へお参りなんですが、現在改修工事中。道理で高校の時、修学旅行で来た時と雰囲気違うと思ったよ。最近いろんなお寺で改修工事が多いなぁと思ってたら、耐震化の為だったのね。納得。本能寺_c0105785_9222633.jpg本能寺_c0105785_9223283.jpg
お向かいにある仮本堂にてお参りをしました。
本能寺_c0105785_9282073.jpg
久々に、柱の影から覗く人がいます。

裏に回って、信長公の墓所にお参り。
本能寺_c0105785_9461174.jpg
墓所前は屋根付きの場所があって、少し雨宿りをしました。そして、お墓の前には何故かお賽銭箱が設置されています。
本能寺_c0105785_9485772.jpg
せまっ苦しいですが、本堂裏手には本能寺歴代聖人のお墓が並びます。開祖や開山の祖のお墓なんですが、本能寺は色々と災難が続いて、昔っからの場所にある訳ではないようです。本能寺_c0105785_953412.jpg本能寺_c0105785_953101.jpg
本能寺の変でも堂宇が焼けていましたが、その以前にもお寺同士の対立で焼かれ、これまた宗教戦争の天文法華の乱で焼かれ、本能寺の変の後は明暦の大火、禁門の変と、都合5回も全焼してるんですねー。信長墓所の横のイチョウの大樹にも、明暦の大火時に水が噴き出したとかいう逸話も残っていたりします。
本能寺_c0105785_104174.jpg
火難の相甚だしいので、本能寺の「能」の字の漢字のつくりは本来は「ヒ」が2つなんですが、それを「去」の字に変えて、「ヒ(火)」が「去」るように、火伏せの意味を持たせているそうです。
本能寺_c0105785_1091330.jpg
境内には、他にも加藤清正公が寄進した「臥牛石」なんかもあります。
本能寺_c0105785_1012377.jpg
こういうのって微妙な形のが多いんだけど、このコはホントに牛の形してる。

御池通(おいけどおり)沿いにも入口があります。
本能寺_c0105785_1014508.jpg
超有名な歴史上のお寺が街中にあるのも不思議な感じですが、現在にも馴染んでいるのが嬉しいです。
本能寺_c0105785_1016356.jpg
ホテル本能寺なんてのもお隣にありますよ~。



by mdegu | 2008-09-02 23:42 | 神社仏閣