人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々のお散歩の記録です。 毎日ちくちく更新中。     コメント大歓迎です。


by mdegu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

三十三間堂

午後イチで家の用事があったんですが、思ってたより早めに終了。昨日の落雷で焼けてしまった醍醐寺も気になる所でしたが、明日はHさんも仕事ってことで近所の三十三間堂に行って来ました。
三十三間堂_c0105785_1923178.jpg
さすが有名どころ、観光バスが次々とやって来ます。駐車場も広いです。

境内に入るには拝観料が必要です。入口で入場券を購入するHさん。
三十三間堂_c0105785_9175126.jpg
料金は大人1人600円。
三十三間堂_c0105785_923161.jpg
中に入って右手が参拝入口になっていて、帽子と靴を脱いでお堂の中へ。細長いお堂なので、歩きながらの見学となります。
三十三間堂_c0105785_9264242.jpg
お堂の中はもちろん撮影禁止なので写真は撮れませんでしたが、すごいです!何がすごいって、仏像が。HPに少し載っているのでそちらを見て頂きたいんですが、国宝や重文の山ですよ。1000体の千手観音像はとにかく一見の価値ありです。私は風神雷神像(これも国宝)がお気に入りですが。ちなみに御朱印は、お堂の中で頂けます。お堂内の見学が終わると、毎年成人の日に行われる通し矢の射場に出ます。
三十三間堂_c0105785_9383730.jpg
テレビでしか見たことないけど、ここでやるのね~。

内部見学が終わったので、外に出てお庭を散策。
三十三間堂_c0105785_949281.jpg
鯉の泳ぐ池もあります。基本砂利が敷いてあるので、歩いて楽しむというよりは座って見て楽しむような感じです。
三十三間堂_c0105785_9495771.jpg
そうはいっても色々あるので散歩コースの札なんかが出てたりして、お堂を一回りすることにしました。

よく分からない石碑(コラ)。三十三間堂_c0105785_1051887.jpg三十三間堂_c0105785_1052666.jpg
お堂の正面には井戸があって、「夜泣泉」って文字が見えます。
三十三間堂_c0105785_10115336.jpg
湧いてる水の音が夜泣きみたいってことで付いた名前だそうで、夜泣きに御利益があるそうな。久し振りに歩いて少し疲れたので、お堂の正面の門下にあるベンチにて一休み。
三十三間堂_c0105785_10244412.jpg
風が通って気持ちいいです。

ベンチを立って裏手に回ると、お稲荷さんが1社。
三十三間堂_c0105785_10324462.jpg
お堂の後ろはこんなでした。
三十三間堂_c0105785_10341329.jpg
思ったより広くはなかったんですが、見どころは満載。三十三間堂_c0105785_10553753.jpg三十三間堂_c0105785_10554710.jpg
豊臣秀吉ゆかりの太閤塀、同じく秀頼ゆかりの南大門もぬかりなくご覧ください。

まだ若い木も多いですが、境内には柳の木がたくさん植わっています。
三十三間堂_c0105785_10512429.jpg
三十三間堂を御所としていた後白河法皇が頭痛持ちで、その祈祷に使ったのが柳なんだそうです。通し矢と同日に行われる「楊枝(やなぎ)のお加持」という神事にも使用されます。御利益ありそうなので、Hさんは、最近頭痛に悩まされている会社の先輩にとお守りを購入。優しいなぁ。
三十三間堂_c0105785_10571441.jpg
渡すのは来月半ばくらいになっちゃうけど、効くといいねぇ。
by mdegu | 2008-08-24 19:23 | 神社仏閣