護国寺 ~骨董市編
2007年 04月 19日
先週末の土曜日、ツツジの様子を見に護国寺に立ち寄った所、境内では骨董市が開催されていました。
雲行きが少々怪しかった上に、規模もそれほど大きくもない感じでしたが、お客さんはそこそこいるようです。私がちょろちょろ写真を撮ったり、お参りしたりしている間、Hさんも骨董市を見て回ってました。
境内では、多宝塔のそばにある八重桜が見ごろを迎えていました。
塔と桜…絵になります。

さて、お目当てのツツジですが、不老門近くの大仏様そばに結構咲いてるものがありました。色が濃くてキレイです。
入口の仁王門からみた不老門の様子。
サイドにみっしり植わっているツツジも、まだ全然ですね。
護国寺には初めて訪れたんですが、猫の多さにびっくりしました。
しかも結構人に慣れてる感じです。
池袋から歩いて来たので、雑司が谷霊園口から入ったんですが、お墓も猫だらけ。エサやってるおじちゃんとかもいたので、あまり逃げないんでしょうね。

境内にも猫はいました。
骨董市のすみっこにいたこの猫がかわいかったなぁ。
つかず離れずの距離でうろちょろして、ずっと鏡見てました。
自分の姿ってわからなくて、様子を伺ってるのかな?

骨董市でも猫発見。
猫に会いたい方は護国寺へどうぞ。


塔と桜…絵になります。


さて、お目当てのツツジですが、不老門近くの大仏様そばに結構咲いてるものがありました。色が濃くてキレイです。

サイドにみっしり植わっているツツジも、まだ全然ですね。

しかも結構人に慣れてる感じです。
池袋から歩いて来たので、雑司が谷霊園口から入ったんですが、お墓も猫だらけ。エサやってるおじちゃんとかもいたので、あまり逃げないんでしょうね。


境内にも猫はいました。
骨董市のすみっこにいたこの猫がかわいかったなぁ。

自分の姿ってわからなくて、様子を伺ってるのかな?


骨董市でも猫発見。

■
[PR]
by mdegu
| 2007-04-19 09:06
| 神社仏閣