人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々のお散歩の記録です。 毎日ちくちく更新中。     コメント大歓迎です。


by mdegu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

京都御苑 ~時代祭編

本日はいよいよ待ちに待った時代祭の日。朝ホテルに2人を迎えに行って、地下鉄烏丸線で今出川へ。観覧場所は丸太町駅の方が近いんですが、少し早目に出て御苑をお散歩です。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_12151939.jpg
会場に近づいてきた所で、馬発見。時代装束の人もちらほらいるし、準備中の控え室みたいです。いかんせん人数が多いのでオープンエアですが。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_12275287.jpg
本日も引き続きカメラマンの私は、馬の前でも2人の記念撮影。長蛇のトイレ行列に2人が並んでいる間、その辺をちょろちょろ撮ったりもしました。装束の人たちは、私みたいな素人カメラマンに頼まれて記念撮影に応じたりして、行列前から大忙し。京都御苑 ~時代祭編_c0105785_12345820.jpg京都御苑 ~時代祭編_c0105785_1235858.jpg
その他の人たちはお弁当食べたりして、思い思いに休憩してました。お昼ご飯前の白川女さんたち。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_14463768.jpg
行列前に一眠り?
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_14481293.jpg
お弁当も、この人数だとすんごい数でしょうね~。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_1449371.jpg
お茶も付いてるのね。

のんびり会場に向かってると、紅白の囲いの中をカメラ片手に熱心に覗いてる一群が。良く見たら男の人ばっかり…。しかも行列参加者までー。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_14562193.jpg
私も空いてる石の上に登って覗いてみたら、ゴージャスな美人の集団が。行列に参加するミス・インターナショナルの方々でございました。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_1502532.jpg
やっぱ男の人は美人に弱いのね~。んで、この先が行列のスタート地点。お神輿が見えてます。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_8194525.jpg
アップはこれで精一杯。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_821151.jpg
さすが御所、幕には菊の御紋が。

開始時間も近づいて来たので、そろそろ席へと足を運びます。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_823839.jpg
会場は既にこの人だかり。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_824484.jpg
近くには屋台も出ていて、お茶を購入。義母は限定品と銘打ってある「御所煎餅」をお土産に購入してました。京都御苑 ~時代祭編_c0105785_828545.jpg京都御苑 ~時代祭編_c0105785_8281541.jpg
これ普段も売ってるのかな。御所で屋台ってなんか変なの。

京都の三大祭りは、全て有料観覧席が用意されています(祭によって値段は違うようです)。今回は義母姉妹が訪れるということで、せっかくなので私も一緒に有料席を取りました。時代祭は1席2000円です。チケットは平安神宮のHPから予約が出来ます。予約後に私は直接取りに行きましたが、プラス郵送費で送ってもらえるようなので、地方の人も便利です。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_8413432.jpg
パンフレット(料金に含まれてます)を貰って席に着き、開始方向をのぞむ。有料席といっても通路沿いにパイプ椅子が並んでるだけで、場所は申し込み順。運が必要な感じです。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_8535341.jpg
私たちはというと、最後列のE列。紅白の幕の後ろの人たちは無料なので、案外そっちの方がよく見えるかもしれません。でも、最後尾なので立っても大丈夫って所がついてたかも。

時間が来て、いよいよ行列開始。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_901336.jpg
説明のアナウンスがあるので、パンフレットを見ながらの鑑賞になりました。まずは日本のキレイなお姉さんたちが先頭。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_9548.jpg
続いて、世界のキレイなお姉さんたち。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_955163.jpg
25日に京都市内で行われるミス・インターナショナル日本大会関連での参加だそうですが、初の試みなんですね。賛否両論あったようですが、いまどきでいい企画だと思います。

お姉さんたちの後ろには、本行列が続きます。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_973218.jpg
時代祭は、それぞれの時代の特徴的な衣装を身にまとってのお練りです。さっきのお馬さんたちもきっちりお仕事してました。京都御苑 ~時代祭編_c0105785_9165366.jpg京都御苑 ~時代祭編_c0105785_917351.jpg
大名行列や、歴史上の人物、その時代の踊りなんかも織り交ぜていて楽しかったです。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_92158.jpg
このポンポン、時代劇とかで見るなぁ。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_9225513.jpg
輿に乗る皇女和宮とその侍女たち。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_925154.jpg
牛車は本当に牛さんが曳いてました。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_9261393.jpg
なんかの踊り。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_9292918.jpg
皆さん既にお気付きでしょうが、どんどん雲が出てきて暗くなってきてます。そして、なんとかもってくれるかと思った天気もここまで。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_9302168.jpg
お祭り開始から約1時間後、目の前にこの大きな傘が来たくらいで、とうとう雨が降ってきてしまいました。ただでさえ見づらいのに、折り畳み傘を差す人が増えて更に視野が狭くなってしまいました。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_9335138.jpg
皆さん、カメラやビデオにタオルかけて頑張って撮影してます。

武者行列が多い感じでしたが、やっぱりカラフルな女性の装束が気になる私。これは静御前。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_9592096.jpg
勇ましい武者姿の巴御前。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_9595075.jpg
雨降りだったので、大きな傘みたいな帽子のこの装束の人はラッキーです。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_101118.jpg
お化粧取れちゃうもんね。

ところで雨ですよ。新聞では「時折小雨のぱらつく」なんて書いてあったりもしましたが、小雨?……。なんだとー!っててくらいどしゃどしゃ降りましたけど?特に降りはじめが一番すごくて、満席だった有料席も蜘蛛の子を散らすようにこの状態。この後も後ろの木陰にどんどん移動して、割とガラガラでした。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_10162230.jpg
アナウンスの方は、この役を6年間やってて雨が降ったのは初めてだとおっしゃってました。開始前から降ってたら延期になるし、次の日も降ったら中止みたいだから、ある意味貴重なのかも…。ボケボケだけど、この紫式部の衣装なんて36年ぶりに新調したらしいのに、最初から雨に濡れて残念。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_1023186.jpg
ちなみに、この方は祇園の芸妓さんだそうです。

始まっちゃったので、雨でも行列は続きます。異国の装束の女性。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_1027282.jpg
雨でちょっと大変そう。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_10292761.jpg
百済の行列でした。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_1030379.jpg
この頃になって、有料席の人には簡易レインコートが配られました。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_1032624.jpg
助かったけど、もう少し早く欲しかったよ…。

行列もそろそろ終盤。雨で疲れて、確認する気力もなくなってきました。これは迦陵頻伽かなんか。京都御苑 ~時代祭編_c0105785_10351057.jpg京都御苑 ~時代祭編_c0105785_10352733.jpg
模様のきれいな鐘。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_1037051.jpg
神輿。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_10383052.jpg
なんだこれ?(スミマセン…)
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_10395735.jpg
総長(なんの?)通過。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_10432447.jpg
白川女が通って大体終了。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_10441083.jpg
私たちも席を立ちました。

義母たちも夕方帰るので、余った時間で寺町あたりに出ようかと思ってたんですが、この雨で断念。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_1046596.jpg
丸太町駅に出るまでがまたすごい混雑。そして雨の烏丸通を、行列は平安神宮へと向かっていました。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_10493640.jpg
疲れたけど、開催されて良かった~。最後に、本日の頑張ったで賞をこの人にあげたいと思います。許されるかどうかは分かりませんが、木に登って写真撮影されてました。
京都御苑 ~時代祭編_c0105785_1051113.jpg
外国の方でしたが、根性あります。しかし、どうやって登ったんだ???



by mdegu | 2008-10-22 20:45 | 庭園