人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々のお散歩の記録です。 毎日ちくちく更新中。     コメント大歓迎です。


by mdegu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

44. 船の科学館

日本科学未来館を出た私たちは、近くにある船の科学館へ徒歩で移動。
44. 船の科学館_c0105785_85176.jpg
建物が船の形をしてとてもユニークな科学館です。ゆりかもめからしか見たことがなかったので、一度行ってみたいと思っていた施設でした。
44. 船の科学館_c0105785_8553344.jpg
私たちは科学未来館に寄ったのでテレコムセンターから歩いて来ましたが、最寄り駅は「船の科学館」駅。すぐ前にあって便利です。その他、水上バスや都営バスも走ってます。44. 船の科学館_c0105785_92910.jpg44. 船の科学館_c0105785_9223100.jpg
受付の人がちょっと手際悪くて手間取りましたが、チケット交換して館内に入場。船の科学館なので、展示は全て船に関するものばかり。
44. 船の科学館_c0105785_972944.jpg
1階には各時代毎の船の模型が飾られていました。箱根で乗った海賊船のモデル、イギリスのビクトリー号も発見。
44. 船の科学館_c0105785_991583.jpg
模型は相当細かい造りですごかったです。模型の他にも、船が動く様子とか、海底開発に関する展示なども。44. 船の科学館_c0105785_9121613.jpg44. 船の科学館_c0105785_9123289.jpg
戦艦大和の巨大模型もあります。
44. 船の科学館_c0105785_9142042.jpg
3階は和船コーナー。古代から幕末、明治期の和船模型が展示されているんですが、ここ良かったです。洋風のもいいですが、和船のデザインって丸みを帯びた形が多くて好き。44. 船の科学館_c0105785_919786.jpg44. 船の科学館_c0105785_9191811.jpg
デッキに出ると、お子様に大人気のラジコン船コーナーがあります(別料金)。窓の外にはフジテレビの球体展望台が見えますね。
44. 船の科学館_c0105785_9203082.jpg
どれくらいの時間出来るかわかりませんが、お金入れる所には「100円」って書いてありました。デッキは眺めがいいので、ちょろちょろ見て回る私。
44. 船の科学館_c0105785_928244.jpg
気付いたら、Hさんがカップルに頼まれて写真撮ってあげてました。ちなみに、カップルの左後ろに見える丸っこいものがついた建物が、ここに来る前に寄った日本科学未来館。
44. 船の科学館_c0105785_9263670.jpg
私が写真撮ったりして待ってもらってる間に、よく頼まれるHさんなのでした。

階段をむりむり上って6階へ。操舵シミュレーションなんかもあります。
44. 船の科学館_c0105785_9333115.jpg
6階なので見晴らしも更に良いようです。天気も良かったので、うすらぼんやりしてますが、風の塔(多分)も見えました。
44. 船の科学館_c0105785_9374322.jpg
風の塔の存在はニヒルな旅人さんのHP(写真が超美しいのでオススメ)で知りました。そちらの写真がキレイです。他には、ゆりかもめの向こうに東京ビッグサイトとか、近くのビルの上を飛ぶ飛行機なんかも見ることが出来ます。44. 船の科学館_c0105785_9492583.jpg44. 船の科学館_c0105785_9493798.jpg
下に降りて、屋外展示物を見学。44. 船の科学館_c0105785_9525036.jpg44. 船の科学館_c0105785_953314.jpg
灯台や丸っこい海底ハウス、大型スクリュープロペラなど、色々展示してありました。そして、日本船舶振興会といえば「一日一善」でおなじみのこの方。
44. 船の科学館_c0105785_9564614.jpg
船の科学館には別館もあります。その役目を終えて、パビリオン船となっている青函連絡船の羊蹄丸(ようていまる)と、南極観測船・宗谷(そうや)です。
44. 船の科学館_c0105785_9595145.jpg
こちらも本館の入場券提示で見学OKです。ここが結構良かった~。
44. 船の科学館_c0105785_1045324.jpg
ただ、本館には展望台もあるのに気付かず、上って来れなかったのが悔やまれます。皆さんは是非ぬかりなきよう!せっかく天気良かったのに~。くぅ~。



by mdegu | 2007-11-01 10:03 | 科学館